2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今日も今日とて本を買う

Amazoneから6札とどいた。これで積読(すげぇ、つんどくって変換したら一発でこれでてきた!)12冊orzちなみに今日届いた本はこれ。デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころ (Software patterns series)作者: アラン・シャロウェイ,ジェームズ・…

構造体とかのアライメント

C++

処理系によりけりだと思われるが、基本的には「配列にしたときにバイト境界をまたがないように最小限のパディングが入れられる。」という法則に従うらしい。 実際にどんな状況の時にパディングが入るのか調べてみたらこんな記事があった。 配列にしたときに…

代入演算子による初期化について

C++

例えばHogeクラスがあるとき、 Hoge hoge1; Hoge hoge2 = hoge1; としたとき、呼ばれるのって代入演算子ではなくて、コピーコンストラクタなんですね。 これは見逃してた・・・。100へぇ。

講義形式でも結構自分も勉強になりますね

今日は初期化と代入の違いについてやったんですが、なかなか説明が難しかった。 と、いうのも話してると、これわかる?って確認して、わき道にそれちゃうと自分の脳の中で話を戻すのが大変><あと、今日自分も勉強になったこと。正直これはコンパイラ先生に…

ライブコーディングむずい・・・

正しくコードを書くのがむずい。 コンパイル通したときにがーっ!とエラー出てくると泣きたくなるね。 やっぱりこまめにコンパイル必須か。

p691〜pまで

だいぶ間が開きましたが、続きのテンプレートの特殊化から。 テンプレートの特殊化 ・テンプレートの特殊化とは型ごとにテンプレートの定義を変更すること。 ・特殊化をすると完全に型が決まってしまうので、実装はヘッダファイルに記述することができない。…

最近勉強できてないなぁ。

仕事が忙しくて(というか、あんま頭回んなくて)最近少し帰りが遅くなってるんですが、今日いろいろと上司と相談した結果いい回答が得られました。 これで明日からはまた勉強開始できるか!?そういえば会社で勉強会もとい読書会を始めました。なかなかおもし…

基本的なMaxPluginの作り方まとめ

基本的には以下のサイトに全部のってることです。ただ、このページちょっとへんなスクリプトが動いててページスクロールされるとダイアログが表示されてウザイので、やってきたことをこっちにまとめる。 基本的にコードなどの内容面については以下のサイト参…

**-users.jp

http://perl-users.jp/ http://as-users.jp/ http://php-users.jp/ http://javascript-users.jp/いいですね。こういうの。こういう動きってスクリプト言語に多いのはやっぱり言語的にとりあえずやろうぜ!って思考が強いからなんだろうか。C系列とかJavaとか…

今日はまだ仕事中

C++

そんかわり色々と自分のためのデバッグクラス作り中。ついでにコンポジットパターンにオブザーバーパターン勉強して適用して見た。コンポジットパターンはなんかCで初めて再帰習った時を思い出した。懐かしす。

p685〜p690まで

さてさて、以前やったテンプレートの補足事項がここででてきました。 http://d.hatena.ne.jp/niso1985/20080505/1209998856 http://d.hatena.ne.jp/niso1985/20080506/1210086809 テンプレート引数 テンプレート引数にはtypename以外も取れるよっていうお話…

p668〜p684まで

フレンド ・特定のクラスのオブジェクトの生成をあるクラスに一手に任せたい場合には有用。 ・ただし、本当に必要なときにのみ使うようにすること。 まぁ基本的には使わない方針ですね。デバッグ用クラスとか使うとしたらその辺りのみですね。 不完全型 これ…

p655〜p667まで

土日サボってた。あうあう。 インタフェースクラス 仮想継承を使ったインタフェースクラスは作ったことなかった。というか、仮想継承の存在を忘れていたわけで。 ・インタフェースクラスを仮想継承すれば、どんなに複雑な多重継承を行っても継承されたすべて…

反省

またゲームにはまってしまった。もうこんな時間だ。早く寝よう・・・。しかしこの土日は勉強あんまりしてないけど、家事しまくったからそれはそれでいいか。よくないけど。 Civ4おもしろすぎだろjk。ううう・・・。 あ、あとこれも僕好きです。id:cimadaiが…

パラメータをレジストリに設定/取得する方法

忘れていたのでメモ。 CString str; // 設定 CWinApp* app = AfxGetApp(); app->WriteProfileString(_T("Hoge"), _T("Key"), str); // 取得 // 3番目の引数に初期値を入れると最初に起動したときにだけその値を読み込み str = app->GetProfileString(_T("Hog…

人月とか残業とか仕事量とか

今日帰りに電車で同僚と話した話。酔った勢いでてけとーに書いてみる。論理とか飛躍してそうなんでそこんところは適当に突っ込んであげてください。 人月 今日帰りの話の中で一番驚いたのが、この話。 同僚の話によると、「給料を人月以上もらって働いている…

sizeofの結果が0になる型

C++

なんかboostの中でsizeofの結果で返ってきたsize_tの値が0かどうかみたいな判定をしている部分があるらしい。 sizeofの結果が0になる型なんて本当にあるんだろうか?調べてみてもそういう事載ってないし・・・。(空のクラスの最適化とかでもないし。) 何かの…

p640〜p654まで

昨日(http://d.hatena.ne.jp/niso1985/20080514/1210774822)がっつり間違えた菱形継承。本日はそれを実装するための仮想継承について。 仮想継承 ・同じクラスを複数継承した場合、そのすべてにインスタンスが作られる。もし、一つのインスタンスを複数で共…

p632〜p639まで

ついに13章。多分この章が一番アツい。 多重継承 多重継承を扱う場合、一番大本の基底クラスを一次クラス、それを継承したクラスを二次クラス、さらにその二次クラス同士を継承したクラスを三次クラスとして話を進めます。 コード的にはこんな感じ。(各Hoge…

たまには早く起きてみる

実は最近けっこう早めに目が覚めることがあって、6時半とかに目がさめるんですが、やっぱり出勤時間まで寝とこうと思ってまた寝ちゃうんですよね。 なんですが、たまにはそのままおきてみようかなーと思って起きてみました。実は6時半に起きてもう1回寝てか…

ついにCell(じゃないけど)搭載機器がPS3以外にもでるらしいですね。

IT

詳細は以下から。 プレイステーション3に搭載されているCPUは「Cell」と呼ばれており、ソニー、ソニーコンピュータエンタテインメント、IBM、東芝によって開発されたもの。かなり優秀な計算力を誇っており、アメリカ空軍が研究目的でPS3を300台調達したり、…

Task Coach ver7.0 release

Task Coachのver7.0がリリースされていたので入れてみた。 http://www.taskcoach.org/download.htmlうーん・・・。一応修正された部分などを適当に訳してみる。原文はこちら。英語力0なんでかなり違ったこと言ってるかもしれないのでご了承ください。 バグ修…

Travian(トラビアン)はじめてみました。

IRCのsavageチャンネルでやってたのをかぎつけてはじめてみた。 トラビアンは何千もの現実のプレイヤーとともに仮想世界で行うブラウザーゲームです。最初は小さな村の長としてゲームをします。 Travian ノリ的にはブラウザゲーの三国志のやつ(名前なんだっ…

p599〜p629まで

今日からマクロ。C++じゃあんま使わないほうがいいっぽいけどどうなんだろ。まぁ適材適所ですか。Cでもあんまり使ったことなかったからこの際しっかり身につけとこう。 あと今日から引用表記を使うことにした。これで改行位置気にしなくていいぽ。 マクロの…

文字がでかかったので小さくしてみた。

管理のデザインの管理からスタイルシート編集でいけるのね。とりあえず全称セレクタ使ってfont-size:15pxとかにしといたけどタイトルまでちっちゃくなっちゃってあれですね。css使おうにもどこが何タグだったりとかわかんないし、多分idとかclassついてない…

p566〜p598まで

ビット演算周り ここらへんはさくっといける。一応あとで引きやすいようにまとめだけやっとこう。 ・論理積は特定のビットを取り出すときに使う ・論理和はビット合成に使う ・排他的論理和は特定のビットを反転させるのに使う ・論理否定は論理積と組み合わ…

Task Coachの使い方

http://d.hatena.ne.jp/niso1985/20080512/1210561537の続き。 新しい使い方はここにどんどん追加していく。 タスクを定義しよう! まず、タスクを定義する。思いついたものからどんどん登録していく。タスク登録の際のダイアログではそのタスクの予定時間や…

作業管理をつけるためにTask Coachを使ってみる。

ちょっと最近仕事中に無駄なこと考えてたり、ネットサーフィンしてる時間が多い気がするのと、なかなか成果があがらないように思えてるので作業管理をつけてみることにした。 しかし、作業管理やToDoリストをwebツールに委ねてしまうと機密事項に関する仕事…

max sdkの解説しているサイト見つけた!

バージョン古いけど英語みるよりゃ理解できるはずだ!! http://mofo.pns.to/?sh=172 ここの右側に載ってるぽです。

p539〜p564まで

昨日はなんだかんだで遊んでしまった。反省。しかし今日はなぜかやる気がでない。 参照を返す関数 ・privateメンバの参照を返す関数でprivateメンバの参照を得てほしくないときは、 そのメンバをあるクラスにしてラッピングするといいかもしれない。 こんな…